96通目「泡がなくても大丈夫」
今日は、前回に引き続きBouzyについてです。
予告通り、泡のないワイン、
コトー・シャンプノワをご紹介しましょう。
その名もブージィー・ルージュ。
実ははるか昔、シャンパーニュ地方のワインは全て泡のないスティルワインでした。
コトー・シャンプノワの回でもお伝えしましたが、
シャンパーニュの製法が普及する17世紀頃までは、シャンパーニュは赤ワインの産地として有名で、
フランス宮廷にとって、お気に入りのワイン産地だったのです。
シャンパーニュ地方の赤ワインはブルゴーニュ地方の赤ワインと並んで、フランス宮廷で大人気でした。
そう、
まずシャンパーニュ地方に繁栄をもたらしたのは、
泡のないワインだったのです。
当時から、濃厚で芳醇なブージィーのピノ・ノワールはとても大切なものでした。
今でもこの村には、コトー・シャンプノワのブージィー・ルージュを醸造している造り手が、少なからず存在します。
ブージィーのまとめ。
最もパワフル。
真南。
コトー・シャンプノワも有名。
次回は、女王たちの特徴についてお話ししましょう。
お楽しみに♪
今日もあなたにとって、素敵な一日となりますように。