82通目「孤高の女王」
今日の主役。
Verzenay ヴェルズネイ
凛としたたたずまい。
クールで高貴、どこまでも美しく、それでいて慈愛に満ちた、
女王のようなブドウを生み出す村。
ここは、私の大好きな村の一つ、
Verzenayヴェルズネイ。
もう、訪問しすぎていて、何度足を運んだか分からないくらいです(笑)。
風車と灯台が景観に花を添え、この地で撮った写真を見せると、「あっ、本で見たことがあります」という沢山の声を頂きます。
ここはそのくらい
風光明媚で美しい。
モンターニュ・ド・ランスの中でも北東に位置するこの村の畑は、北、北東を向いた斜面ですが、大きな2つの丘を持ち、多種多様なテロワールを形成します。
一般的に南向きの斜面が良しとされるのに、なぜヴェルズネイ?というご質問を頂きますが、
ここは暖かな空気の通り道で、遅霜の心配がほとんどないそうです。
そして
南向きのグラン・クリュとは全く異なる個性を持つ、壮大な酸と骨格を持つ気高いピノ・ノワールを育み、ブレンドにも欠かせず、大手メゾンにとってもなくてはならないグラン・クリュ
なのです。
地球温暖化が叫ばれる昨今、ますます重要な村になっていくのは間違いないでしょう。
美しい酸を讃えるブドウ、
長期熟成にも間違いないですね。
熟成シャンパーニュを愛する私がこよなく愛するのはそういう理由もあります。
もし、私と同じくVerzenayを愛する方がいらっしゃいましたら、あなたが好きな理由を私にこっそり教えて下さいね。
今日もあなたにとって、素敵な一日となりますように。