55通目「RM増加中」
地区のお話に戻ります。
今日は
Cote de Sezanne コート・ド・セザンヌ地区
についてご紹介しましょう。
ここはコート・デ・ブラン地区の南西に位置するエリアです。
土壌が似ていて、シャルドネの比率が高いことから、コート・デ・ブラン地区のサブリージョンと扱われていた時代もありましたが、最近はピノ・ノワールの栽培面積も増加しています。
(現地では今でもブランの一部だとおっしゃる方もいます。)
細長く伸びた丘陵地に位置し、シャンパーニュ地方の中では比較的温暖な気候です。
実際、コート・デ・ブラン地区より、収穫が2週間も早いこともあります。
この地区は古くから大手メゾンにとって高品質のブドウの供給源でした。
近年では、栽培したブドウを大手メゾンに販売するだけではなく、自ら元詰めを始める家族経営のRM(レコルタン・マニュピラン)が増加しています。
温暖な気候ゆえ、大らかなキャラクターのシャンパーニュが出来上がる、といった印象がありますが、
もちろん
造り手によってスタイルは全く異なります。
皆さんが、セザンヌのシャンパーニュに出会う機会はあまりないかもしれません。
それでも
・コート・ド・セザンヌ地区は、コート・デ・ブラン地区の南西。
・温暖。
・RM増加中。
これだけおさえていれば、
詳しい彼・彼女とだってお話が弾む
こと間違いありません。
今日もあなたにとって、素敵な一日になりますように。