28通目「あなただけにぴったりのものを」

第3世代まで、
シャンパーニュグラス
についてお話いたしました。

(実際にはもっと進化して、4世代目以降などといわれるグラスも出てきておりますが、このレッスンでは、まずは3世代目までで十分です。)

 

ここで、ERIさんは実際どうやって選んでますか?

というご質問を沢山頂いたので、今日はおまけのお話をお届けしようと思います。

 

アバター シャンパーニュ ソムリエ

 

視覚で選ぶ・・香りで選ぶ・・熟成で選ぶ・・
というのは先日までお話ししたとおりですが、一口に、○○型といってもとてもたくさんの種類のグラスが存在します。

 

私は、本当にグラス選びが大好きで、幸いものすごく沢山のグラスを所有しています(笑)。

なので、初めてのシャンパーニュをいただくときは、そこから合いそうな10種類ぐらいのグラスを選んで、実際に並べて飲んで試してみます。

 

ツキ グラス シャンパーニュサロン ツキシュールラメール 

 

そして、その中から特に好みのグラスを3~4種類くらい選んで、次回からは気分とシチュエーションで使い分けています。

自分の中に指標をつくることで、お客様にサービスする時にもとても役に立ちます。

 

そして、私自身とてもワクワクします。

 

 

誰と飲むか、いつ飲むか、今日のあなたの気分は?

 

などなど色々と考えてグラスを選ぶのは本当に楽しい作業です。

 

魔法

 

グラスはシャンパーニュに魔法をかけてくれます。

 

是非、シャンパーニュの個性に分けてグラスを使い分けてみて下さい。
あなたのシャンパーニュワールドが広がること間違いありません。

 

そして、あなたのお気に入りのグラスが見つかったら、私にもこっそり教えて下さいね。
 

それでは、今日もあなたにとって素敵な一日になりますように。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA